易菇网-食用菌产业门户网站
current location: Index » 日文 » ダイナミック » text

キノコの菌から服地? 環境への負荷も時間も激減する究極のサステイナブル素材


[Release date]2019-05-21[source]WWD[author]廣田 悠子
[Core hints]ホイティンク:台湾から持ち込んだ天然のキノコ菌を増殖させて菌糸の集合体を作ります。

111.webp_副本


ホイティンク:台湾から持ち込んだ天然のキノコ菌を増殖させて菌糸の集合体を作ります。増殖させるには栄養が必要で、主に糖分ですが、ゆでたイモやそのゆで汁なんかも使えます。スポイトで1滴程度の菌が1週間で5cm四方に増殖します。もちろん、もっと多くの菌があればもっと速く増殖します。それを乾かすとパリっとした繊維ができるのです。粘着力があり乾かす過程でそれらを重ねればくっつくので縫製いらず。今、質感や色を研究していて、天然染めやバクテリアによる染色についても研究中です。

2222.webp_副本


WWD:プロセス自体、環境への負荷は少なそうだが。

ホイティンク:例えば水の使用量に目を向けると、一般的に1枚のTシャツで2700リットルの水を使用しますが、このキノコの菌からドレスを作るのに使用した水は12リットル程度。それよりも、ほかのイノベーションとの一番の違いはサプライチェーンそのものを変えたことだと思います。一般的なサプライチェーンの、糸を紡いで、生地を織って、縫製して……という、それらのステップをすべて取り払いました。自分で素材を作り、自分で立体モデルに張り付けて服を作るのですから、廃棄物もかなり減らすことができます。自分に必要な分だけ育てるのですから。

WWD:時間も環境負荷も削減できる。

ホイティンク:コットンを使用すれば土壌が回復するまでに時間もかかるし、保管場所も要る。それが必要ないですからね。2週間前に100着分のオーダーが来てもその期間で準備ができます。服1着の生産サイクルは1年と言われていますが、これなら1カ月に短縮できます。さらに加速させて3週間まで縮めたい。よりローカルな生産が期待できるし、広い土地も必要ありません。牛革のように大量のエサも必要ありません。

3333.webp_副本


WWD:透明性も確保できる。量産化は可能なのか。

ホイティンク:可能です。菌自体の大量生産は初めてではありません。例えばペニシリンは、カビ菌から採取して大量に薬剤を生産してきました。量産に向けて今、ビジネスパートナーを探しています。

 
[ search ]  [ Join the collection ]  [ Tell your friends ]  [ Print this article ]  [ Violation Report ]  [ close window ]

 

 
Image & Text
Referral information
Click on the rankings
 

最新专题

 
易菇网-食用菌产业门户网站